あらゆる命をいとおしく思ふ方へ
tibitは、草木や水、月など自然のものから『いのち』をイメージしデザインした、
オリジナルのシルバーアクセサリーシリーズです。
シルバー細工の得意なタイの山岳民族・カレンの人々が、ひとつひとつ、
手打ちをしながら、丁寧に製作してくれています。
シルバーを手打ちしてできるボコボコした窪みに、あえて黒ずみが少し残るようにしてあり、とても雰囲気があります。
店主が初めて京都のシサム工房で買った商品が、このtibitシリーズでした。
その頃はフェアトレードの国内現場に少しでも触れたくて、シサム工房の事務所にインターンとして働かせていただいていたのです。その時に一目惚れして購入したのが、tibitの水紋ネックレスでした。
すでに9年?経っておりますので、その間チェーン部やモチーフ部分が当時と多少変わっているのですが、それにしてもロングセラーアイテム!!
それほど愛されているラインナップなのだと思います。
水紋ネックレス


シルバーですので、使っていくうちに風合いが増してきますが、
お手入れすれば、ピカピカに復活します。
tibitの商品は、【自然】【いのち】がモチーフとなっています。
現在お店にあるのは
珊瑚、あさつゆ、さざなみ、蓮のつぼみ、雨粒など。
シルバーの輝きと相まって、”いのち”がみずみずしく表現されているのが一番の魅力です。
さざなみ
チェーン状のシルバーとラピスラズリが、耳元でゆれます。波の音がきこえてきそう。

あさつゆ
ひらりとカーブしたモチーフと、二重のシルバーチェーンがゴージャス

蓮のつぼみ
今にもひらきそうな蓮の花。生命の息吹を感じます。
雨粒
葉っぱの上にぽたりと落ちた雨粒をイメージ。上品なリングです。

”いのちがかたどられた” tibit の商品を見ると、
なんだか心が洗われるような気がしています。
是非、皆様にも一度身につけていただきたいです。
今後も、店主が個人的にグッときたものを随時セレクトしていきます。
商品ページごとに、デザインの詳しいストーリーを載せてありますので、
ドキっとしたものがあれば、是非詳細を確認してみてください。
自分用に、プレゼントに嬉しい。
tibitの商品は、専用の青い箱にいれてお渡ししています。
このままギフトとして渡したら、喜ばれること間違いなし!
ご自分用としても、ご褒美感がなんだか嬉しいですよね。
大切なアクセサリーの保管にも最適です。
このほかのtibitコレクションについては、こちらからご覧ください。
生産者については、こちらから。