手描きチェックに遊び心を
身にまとうだけで、私たちを元気にしてくれるインドのハンドプリント生地。
オーガニックコットン100%でお作りしています。
今年届いたのは、縦と横の線の太さを変えた遊び心のある手描きチェック柄。
手仕事をより近くに感じられるデザインが、優しい印象の一枚です。
クラシカルに

クラシカルな印象の、Aラインワンピース。
チェック模様とのバランスで、甘くなりすぎない一枚です。
裾にはフレアを入れて、流れるようなシルエットに。
ボトムスと合わせて着こなしていただくのもおすすめです。
かっちり襟で引き締めて

裾に向かって広がるワンピースを、キリリと引き締めているのがこの襟元。
また、ゆとりはありつつもすっきりと見えるような肩幅にもこだわっています。
ライトコートとして

季節の変わり目にはアウターとしても活躍してくれます。
インナーとの色合わせで、着こなしの変化もお楽しみください。
袖口も一工夫

袖口を長めにして、クラシカルな印象に。
2つ並んだボタンが、全体の雰囲気をかっちりと引き締めてくれています。
冬にはニットと

一枚で着るのに肌寒い季節になったら、上にニットを重ねて。

一枚でサマになるワンピースだからこそ、シンプルなアイテムとの相性抜群です。
生地の重なりを

バックシルエットは、腰の高い位置で生地を切り替えて配置。
細部のこだわりが後ろ姿にも覗く、とっておきの一枚に仕上がっています。
サンガネールの手仕事

インドのラジャスタン州、サンガネールという街には、 木版プリントや、スクリーンプリントの工場が並びます。
スクリーンプリントは、二人一組でのリズミカルな力作業。
大きく大きく広げた生地のうえに、しゅっしゅっと模様が足されていきます。

この仕事は、空とのにらめっこだそうです。
湿気があると、色ムラや滲みの原因になるので、 雨が数日降らない日を待って作業をおこないます。
出来上がった生地は、インドのパワフル太陽のもとで、からりと乾かして。
自然と人間の力が手をつないで、たくさんの素敵な模様が生まれるのです。
服づくりの現場から

インドのスラムのなかでは11の作業所が点在し、女性たちが縫製作業をおこなっています。
自立を目指して縫製の特訓を重ねてきた彼女たち。
届いたスクリーンプリントの生地を、根気と技術で一枚の服に仕上げていく姿に、頼もしさと敬意を感じます。
オーガニックコットンに手仕事をのせて

(グリーン)

(ワイン)
インドの巨大スラムで、縫製の仕事と多様な支援プログラムを通じ、女性たちの幸せを全方向から支援する。
①オンラインで購入→お店で引き取り
事前決済•店舗決済も可能
*注文後7日以内にご来店ください
商品の受け取り準備完了メールに
ご自宅で商品のストーリーについて
ゆっくり確認した上で、購入する事ができます。
店舗での滞在時間を極力減らすことも。
来店時まで在庫を確実にキープすることが可能。
②ご自宅へ配送

③とりあえず、ご来店
営業日
水・金(11:00~18:00) 火・木(11:00~15:00)
※一部の商品は配送は行っていません。ストアのシステム上配送を選択できる場合がございますが、自動的にキャンセルとさせていただきます。
(主に一点ものの作家商品など。)
※配送の場合、リサイクルサリーを使ったものなど、アソート柄の商品の選択はできません。
※店舗では、現金•カード、paypay等でお支払いいただけます。
お問い合わせ、店舗引き取りの来店予約は、LINEが便利です。
【お友達追加】→チャットでメッセージを受け付けています。
