あめ色の変化を楽しむ
インド伝統の山羊革工芸品
山羊革とスウェード牛革を使った製品も登場。
おなじみの山羊革のツヤと、スウェードのやわらかな風合いを楽しめる新たなシリーズです。
カード入れや収納ポケットが充実した使い勝手の良い長財布です。
開口部はファスナーで大きく開くので小銭やお札が取り出しやすくなっています。
内側:小銭入れ×1、札入れ×2、カード入れ×4、その他ポケット×4 外側:ファスナー付きポケット×1
・生産国/ インド
汗や雨で革が湿ると、摩擦により色落ちし、他の衣料品に色が移ることがありますのでご注意ください。
※裁断から着色まで手作業で製作しているため、同じ商品でも色やサイズに違いが生じる場合がございます。予めご了承ください。
※スウェード牛革は山羊革と比べて柔らかく、また重量のある素材です。
※山羊革は、革を柔らかくする薬品等を使用していないため、はじめはハリ(硬さ)を感じるかもしれませんが、使い込むほどにしっとりと柔らかく手に馴染み、自然に深みのある飴色へと落ち着いてきます。年数をかけて風合いの変化をお楽しみください。
※山羊革は植物タンニンでなめしています。
●フェアトレードの山羊革工芸品
平和郷を意味するシャンティニケタンの地から生まれた山羊革工芸品「シャンティニケタニ」は、かつてインドの詩人タゴールが日本を訪れた際、革細工の技術をインドへ持ち帰ったことが始まりと言われています。
平和と農民の自立を願うタゴールの志とともに発展した山羊革工芸品は、農民たちの副業として広がっていきました。
その後バングラデシュから西ベンガル地方へ逃れてきた多くの難民たちにとっても、かけがえのない仕事となり、彼らの自立をささえています。
山羊革工芸品について、さらに詳しい情報は
↓↓↓より
【特集記事】
①オンラインで購入→お店で引き取り
事前決済•店舗決済も可能
*注文後7日以内にご来店ください
商品の受け取り準備完了メールに
ご自宅で商品のストーリーについて
ゆっくり確認した上で、購入する事ができます。
店舗での滞在時間を極力減らすことも。
来店時まで在庫を確実にキープすることが可能。
②ご自宅へ配送

③とりあえず、ご来店
営業日
水・金(11:00~18:00) 火・木(11:00~15:00)
※一部の商品は配送は行っていません。ストアのシステム上配送を選択できる場合がございますが、自動的にキャンセルとさせていただきます。
(主に一点ものの作家商品など。)
※配送の場合、リサイクルサリーを使ったものなど、アソート柄の商品の選択はできません。
※店舗では、現金•カード、paypay等でお支払いいただけます。
お問い合わせ、店舗引き取りの来店予約は、LINEが便利です。
【お友達追加】→チャットでメッセージを受け付けています。
